【結婚式DIY】おしゃれで簡単!トレーシングペーパーのテーブルナンバー作り方


ゲストが結婚式会場のテーブルに着く際、必ず目に入るのがテーブルナンバー。

装花以外の装飾のアクセントとして、可愛く手作りしてみませんか?

トレーシングペーパーとキャンドルを使えばランタンのようになり、素敵で大人っぽい空間が作れますよ。

今回は、おしゃれで簡単なトレーシングペーパーのテーブルナンバー作り方をご紹介します。

テーブルナンバーはトレーシングペーパーを使ってランタン風に


まずはトレーシングペーパーを用意し、好きな画像やテーブルナンバーを印刷しましょう。
結婚式の日付や2人のイニシャルなどを記念に添えてもいいですね。
お花のデザインだとフェミニンな印象に☆

トレーシングペーパーを使ってテーブルナンバーを簡単手作り


次にトレーシングペーパーが輪っかになるように、端と端をのりで固定します。
円柱型になったら準備万端!
キャンドルホルダーにかぶせましょう。

あとはキャンドルを灯すだけで完成です!
キャンドルがない場合は電池式のライトを入れて使うこともできますよ。
広い会場にたくさんの数を並べると、思わずうっとりしてしまうほど幻想的な空間になります。

おしゃれでかわいいテーブルナンバーを簡単手作りする方法


リボンをキュッと結んで可愛らしく。
お花のプリントが淡い色味なので、濃いブルーが引き立ちます。
アルファベットは大きめにして見やすくするのがおすすめ。

ゲストが喜ぶテーブルナンバーを簡単手作りする方法


装花と色を合わせるのも素敵ですね。
エキゾチックな模様は大人っぽく上品なイメージに。
甘すぎるデザインが苦手な花嫁さんにも◎

トレーシングペーパーで作るテーブルナンバー


モノトーン好きの方にはこんなシンプルデザインを。
サラッと書いたような英字がモダンな印象です。
リボンで大人可愛いアクセントを。

キャンドルのテーブルナンバー


クラフト紙を使えばナチュラルな雰囲気に。
カフェ風の文字を印刷して、とことんおしゃれに仕上げましょう!
イメージに合う書体を見つけてくださいね。

プチプラなのにこんなに可愛いLEDキャンドルのテーブルナンバー


トレーシングペーパーの代わりにレースペーパーを使ったアイディア。
こちらも100円ショップで手に入るのが嬉しいですね。
プリントを加えれば立派なテーブルナンバーとして使えます♪

いかがでしたか?

今回はおしゃれで簡単なトレーシングペーパーのテーブルナンバー作り方をご紹介しました。

専用サイトには無料でダウンロードできる可愛いデザインがたくさんあるので、まずはお気に入りを探してみましょう!

ぜひ参考にしてくださいね。

参考にしたい!おしゃれでかっこいい結婚式服装コーディネートまとめ

結婚式での服装も、よりフォーマル感の高い品格あるスタイルが求められます。
品の良さを出しつつセンス良く決めるにはどんなコーディネートが適切なのでしょうか?
結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp

結婚式服装

出典 wear.jp