30代になると結婚式にお呼ばれされることも多くなった!という人も多いと思います。周囲の友人や同僚が結婚式する年代になり、結婚式の招待状が届くのですが、30代らしい女性の結婚式コーデってどうすればいいの~?

突然、結婚式の招待状が届くと、まず悩むのが服装選びだと思います。季節やトレンドによってもコーディネートも変わってきますし、好みのデザインやカラーなどさまざまです。

今回は、そんな30代女性におすすめの結婚式お呼ばれコーデをご紹介したいと思います。

30代女性に人気のネイビーコーデ

30代女性が結婚式の服装選びで迷ったら、まず、おすすめしたいのがネイビーのドレスやワンピースを上品に着こなすコーディネートです。大人っぽくも着こなせるし、大人可愛い印象に仕上げることもできるので、服装選び迷っていたり、初めての結婚式でドレス選びで悩んでいる女性ならおすすめのカラーとなっています。どんなカラーにも合わせやすいのが特徴ですし、定番カラーなので、会場で浮いてしまうこともなく、ドレスコードさえきっちり守っていれば安心です。

30代女性に人気の黒コーデ

結婚式で黒のドレスやワンピースって服装マナー違反になるの?と不安に感じている方も多いと思います。結婚式で黒は定番なので、たくさんの女性が黒系の服装を上品に着こなしています。当然ですが、黒は喪服という印象も強いので、華やかな結婚式に相応しいおしゃれで上品な黒コーデするのが必須となります。くれぐれも全身が黒づくめにならないように、黒ドレスを選んだなら合わせる羽織や靴などには、明るい華やかな印象のアイテムを選ぶのがポイントとなります。

30代女性に人気のピンクコーデ

結婚式で黒や紺意外に人気なのがピンクです。ピンクのパーティードレスなら大人っぽくも可愛い感じにもどちらにも着こなせるので20代30代の女性にはおすすめのカラーとなっています。淡いピンクにラメの入ったらパンプスやクラッチバッグを合わせれば若々しい華やかなお呼ばれファッションに仕上がりますし、黒の羽織りやバッグを合わせれば、少し大人っぽいスタイリッシュな印象になるのでおすすめです。

30代女性に人気のグリーンコーデ

結婚式でグリーン系パーティードレスを着こなしたいなら季節感などを考えたカラーを選ぶのがポイントです。グリーンにも色々な色味があるので、例えば、濃いダークグリーンなら秋などの季節にぴったりですし、鮮やかなライトグリーンなら春などの季節に相応しいカラーとなります。季節感のあるカラーは、それだけでおしゃれに見せることができるので、さらに全体の配色を3色までに抑えることでドレスアップした大人の女性を演出することもできます。

30代女性に人気のレッドコーデ

結婚式でレッド系ドレスを上手に着こなしている女性も多くいます。30代女性ならレッド系ドレスにどんな靴やバッグを合わせるのがおしゃれに見えるのか?

30代なら少し濃い目の赤系ドレスやワンピースを選んで、大人っぽい印象に仕上げるのがおすすめです。赤と相性が良いカラーと言えば、黒やゴールド、ベージュなので、靴とバッグを黒で統一したり、全体のカラーを2色や3色に統一するとよりスタイリッシュなお呼ばれコーデに完成できます。

結婚式でおしゃれに着こなすお呼ばれコーディネート10選

30代女性になれば、結婚式で着用するドレスやワンピースもマナーをしっかり守って上品に着こなすのがポイントです。基本的な服装マナーはもちろんのこと、30代女性で肌の露出が高い服装だと、非常識と思われても仕方ありません。肌の露出や身につけるアイテムには十分に注意して、周囲から見てマナーがしっかりしていて、かつ上品なコーディネートを心がけましょう。

ここでは、そんな30代女性におすすめのお呼ばれコーデをご紹介します!