結婚式に初めて出席する女性が悩むのが服装だと思います。どの年代になっても、結婚式の服装選びって本当に難しいと思いますし、悩むところです。
そこで、今回は、初心者が参考にしたい結婚式向けお呼ばれコーディネート方法をいくつかご紹介します。
結婚式の服装選びって、自分の気に入ったデザインやカラーからゲストドレスを選ぶ方も多いんですが、初心者ならまずは簡単なコーディネート方法を理解してから選ぶのがおすすめです。
どんなにおしゃれで可愛いコーデでも、結婚式の服装にはマナーというものがあるし、会場に合った服装選びというルールが存在します。それを無視してしまうと、結婚式で浮いてしまうし、自分も新郎新婦も嫌な思いをするので、簡単なルールだけはしっかりと覚えてから服装選びをしましょう!
初心者が参考にしたいのは、最も簡単な全体を3色で統一するという配色コーデです。例えば、ドレスがネイビーならパンプスとバッグに華やかなラメ入りシルバーを合わせて、ネックレスなどのアクセサリーにゴールド系を合わせるというお呼ばれコーデとなります。
3色をバランスよく合わせることで、統一感も出るし、上品でおしゃれに見えるので、結婚式お呼ばれコーデでは参考にしたい配色コーデです。
定番の配色コーデさえ頭に入れておけば、突然のお呼ばれでも、簡単におしゃれな結婚式コーデに仕上がるのでおすすめです。
とっても素敵な結婚式のお呼ばれコーデ
出典 wear.jp
黒ドレスにベージュとブラウン系アイテムを合わせたお呼ばれコーデ
出典 wear.jp
マスタードカラーを上品に合わせたお呼ばれコーデ
出典 wear.jp
黒ドレスとシルバーで合わせた上品なパンツスタイル
出典 wear.jp
ブルーのドレスに黒パンプスxベージュバッグがおしゃれなお呼ばれファッション
出典 wear.jp
レースにデコルテ部分はドットになっていてオトナ可愛いワンピースコーデ
出典 wear.jp
レッド系ワンピースをおしゃれにまとめた結婚式お呼ばれコーデ
出典 wear.jp
【冬の結婚式服装】50代女性向け親族や知人の結婚式フォーマルドレス特集
50代女性向け★上品で大人っぽいお呼ばれフォーマルコーディネート
30代女性におすすめ!昼の結婚式で注意したい靴・パンプス選び方まとめ
ナチュラルな髪型にしたい参列者やゲストのお呼ばれダウンスタイル