日本の結婚式ではゲストに席を案内する際に席次表や席札を使いますが、同様に海外で使用されているのが「エスコートカード」です。
最近では日本でも注目され始め、おしゃれなウエディングアイテムのひとつとなっています。
エスコートカードを手作りしてゲストに感謝の気持ちを伝えると共に、結婚式会場をセンスアップさせてみませんか?
今回は簡単に作れておしゃれなエスコートカードのアイデアを集めました。
ゲストテーブルの名札代わり席札の作り方♪
ナチュラル可愛いエスコートカードをご希望なら、レースペーパーを使って。
クラフトカードに貼り付けて2つに折るだけで素敵な作品になります。
スタンダードな二つ折りタイプはコンパクトに保管できる点も嬉しいですね。
シーリングスタンプで作った大人らしいエスコートカード♪
黒の厚紙を使えばシンプルデザインでもさまになります。
ゴールドの文字で華やかに仕上げましょう☆
センスがいい白のエスコートカード♪
小箱に入れかすみ草を飾ったエスコートカード。
この場合、カード自体は派手な装飾をしないほうがベター。
雰囲気が爽やかで、ゲストの心をホッと和ませてくれそうです。
海外花嫁に学ぶ可愛すぎる『席札』の作り方♪
チョコレートをプチギフトにしたエスコートカード。
ネームカードを付けたつまようじを挿すだけで簡単にできますよ。
甘党のゲストに喜んでもらえそうです♪
こっくり秋色のあったかウェディングアイデア♪
ゴールドのスプレーを振った松ぼっくりにネームカードを挟んで。
温かみがあって秋の結婚式にぴったりの雰囲気です。
スプレーはせず素材そのものの色を生かしても素敵ですよ。
ドライフラワーにネームタグを付けて、さりげなくエスコート♪
ゲスト全員に花束をプレゼントできる素敵なアイデアですね。
ほんのりと香りを付けても喜ばれそうです。
夏のハワイアンらしいエスコート♪
ずらりと並んだサングラスにネームタグを付けたユニークなアイデア。
一体感を生むだけでなく、夏らしさの演出にも一役買います。
自由な発想でゲストを驚かせましょう☆
素敵なエスコートカードデザイン♪
こんな風にエスコートカードを壁に吊るす方法だと、ゲストに見つけてもらいやすいですね。
色とりどりのお花フォトがたくさん集まることで、アートとしても楽しんでもらえます。
木製クリップは100円ショップでも購入できますよ。
いかがでしたか?
今回は簡単に作れておしゃれなエスコートカードのアイデアを集めました。
このように、手作りのエスコートカードはコーディネート次第で会場のおしゃれ度をぐんとアップさせることができます。
ぜひ参考にしてくださいね。
おしゃれで可愛い結婚式服装コーディネートまとめ2>
結婚式での服装も、よりフォーマル感の高い品格あるスタイルが求められます。
品の良さを出しつつセンス良く決めるにはどんなコーディネートが適切なのでしょうか?
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp
出典 wear.jp